出品商品の写真と商品説明の準備
前記事「<<ヤフオク転売ビジネス>> 3.これが売れる商品リストだ!!」では、
ヤフオクで「売れる商品リスト」に関してお話致しました。
今回は【ヤフオク転売ビジネスの流れ】の
「7.出品商品の写真や商品説明を準備する。」
を実践していきます。
手順としては以下のようになります。
1)出品商品の写真を撮る。
2)撮った写真を出品用に加工する。
3)タイトルと商品説明を作る。
ではまず1)から解説していきます。
1)出品商品の写真を撮る。
ここでは撮影する時のポイントをお話します。
・晴れた昼間に屋外で撮影。
・商品全体が見えるように撮影。
・背景は商品が目立つようにシンプルに。
・裏面が商品価値のネックとなる場合は、
裏表両方撮影する。
・汚れや傷などがある場合は、
どの程度なのかが一目でわかるように
その部分を撮影。
・付属品がある場合は、付属品も撮影。
写真撮影を終えたら、全てパソコンに取り込みます。
2)撮った写真を出品用に加工する。
加工は以下ツールを活用して下さい。
「Jtrim」
⇒ http://www.woodybells.com/jtrim.html
上記Jtrimを活用して、写真の大きさや画質、
明るさなどを調整して、見栄え良く編集します。
載せたい写真が多い場合は、
Jtrimの連結機能を使って複数の写真を連結しましょう。
3)タイトルと商品説明を作る。
際立つタイトル作成には以下ツールをお勧めします。
「いきなり達人タイトルメーカー」
⇒ http://aclabo.com/factory/title.html
オークションの検索でまず最初に引っかかってくるのは、
紛れもなく「タイトル」です。
「タイトル」は非常に重要ですから、
商品と関連性の強いキーワードを選びましょう。
例えば商品のジャンル名やブランド名、型番、
商品の特徴などを記載します。
また、前回もご紹介した以下「オークファン」で
検索性の強いキーワードを探るのも1つの方法です。
⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25N2DM+E1H1DE+2990+5YRHD
タイトルが作成出来たら次は商品説明の作成が必要です。
商品説明作成には以下ツールを使用して下さい。
「@即売くん」
⇒ http://www.noncky.net/software/sokubaikun/
ツールを起動して、デザイン設定の部分で
「マイブースへのリンクを表示する」にチェックを入れて下さい。
自分の好きなデザインが決まったら、
「いきなり達人タイトルメーカー」で作成済みのタイトルを
「タイトル」項目へコピペで入力して下さい。
そして次に商品説明を書きます。
以下の内容を含めるように注意して書いて下さい。
・商品名とブランド名
・品番や型番
・サイズや重量
・付属品の有無
・使用状態
・定価
※「オークファン」で落札履歴のある商品の商品説明を
参考にするのも良い方法です。
商品説明の下に「注意事項」を書く欄があります。
ここには商品に汚れや傷がある場合や、
事前にトラブルを防ぐ為の特記事項を入力して下さい。
そしてその下にある「発送詳細」欄には、
発送業者や送料など発送関連の情報を入力して下さい。
あとは「送料・支払の設定」項目を入力し、
完了となります。
掲載前に必ず「プレビュー」ボタンを押して、
事前に画面で確認しましょう。
【オークション便利ツール】
◎落札相場リサーチツール
「オークファン」会員登録
⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25N2DM+E1H1DE+2990+5YRHD
オークションがメインで副業している方の大半が
利用しているツールとなります。
有料会員になれば過去の落札相場も全て見る事が
可能なので、本腰を入れて取り組む場合は、
有料会員になっておくべきでしょう。
この続きはこちらから⇒ <<ヤフオク転売ビジネス>> 5.5分で出来る!ヤフオクへの出品方法。
★参考⇒ <<ヤフオク転売ビジネス>> 1.ヤフオクへの登録と本人確認手続き
[...] この続きはこちらから⇒ <<ヤフオク転売ビジネス>> 4.出品商品の写真と商品説明の準備 [...]
[...] 前記事「<<ヤフオク転売ビジネス>> 4.出品商品の写真と商品説明の準備」では、 [...]